就学前の子どもたちとその家族の交流の場です。ここでは、親子で遊ぶ仲間と出会えたり、「ちょっと聞いてほしいな」という子育ての悩みを気軽に相談したり、役立つ子育て情報を知ることができます。
所在地 |
岡山県小田郡矢掛町西川面1376-8 |
---|---|
電話番号 | 0866-82-3866 |
プレイルーム 開室日 |
月曜~金曜(祝日・年末年始除く)、※不定期で土曜開所あり |
同級生のお友達が集まって一緒に遊びます。
子どもはもちろん、お母さんやお父さんも同級生のお友達を作りましょう。
同級生あつまれ(布あそび) 同級生あつまれ(新聞遊び)
場所:子育て支援センタープレイルーム
時間:10:00〜11:00
1か月〜1歳ころまで(池脇智子先生) | 1か月〜6か月ころまで(清水由香先生) |
---|---|
5月14日(水) | 6月18日(水) |
7月 9日(水) | 8月20日(水) |
9月 3日(水) | 10月15日(水) |
11月 5日(水) |
12月17日(水) |
令和8年 1月14日(水) |
令和8年 2月18日(水) |
3月 4日(水) |
室内で行う親子遊びの会です。親子でいろいろな手遊びや体操をしたりします。後半は、おもちゃで自由に遊んだり、お話したりしながらゆったりと親子の時間を過ごしていただいています。ぜひお友達を誘って、一緒に遊びに来てください。
場所:子育て支援センター
※令和8年12月8日、2月21日については矢掛町保健センターで開催します。
時間:10:00〜11:00
日時 | 内容 | 先生 |
---|---|---|
4月18日(金) |
たべる・たいせつ出前授業(食育企画) |
おかやまコープ組合員 (ボランティア) |
5月16日(金) |
子育て座談会(原田先生と話そう) |
職員・ボランティア |
6月14日(土) | 音楽遊び(パパ企画) | どれみシスターズ |
7月12日(土) | 助産師さんと話そう(プレママパパ、妊婦企画) |
清水由香 助産師 |
8月 2日(土) |
理学療法士さんのお話(プレママパパ企画) |
濱田由紀 理学療法士 |
10月 4日(土) | 理学療法士さんのお話(プレママパパ企画) | 濱田由紀 理学療法士 |
11月14日(金) |
子育て座談会 (原田先生と話そう) |
原田知子 先生(職員) |
※12月8日(月) |
クリスマス音楽会 |
職員・どれみシスターズ |
令和8年 1月16日(金) |
絵本読み聞かせ |
絵本の会ゆめ (ボランティア) |
※2月21日(土) |
親子運動遊び(パパ企画) |
中田久美子先生 |
やかげっ子の会(クリスマス)
戸外で行う自由参加の親子遊びの会です。
ネバーランドなど町内の公園を中心に、親子で自由に遊べるように、遊具を準備しています。子どもの健全な成長に戸外遊びはかかせません。体をしっかり動かしてのびのび遊びましょう。
※親子ともに活動しやすい服装で、水分補給ができるものを持参してください。
令和7年度 あおぞらキッズ開催予定日(変更となる場合があります)
時間:10:00〜11:00
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
4月17日(木) |
美術館鑑賞(鯉の餌やり、散策) |
やかげ郷土美術館 |
5月28日(水) |
戸外遊び(芋の苗植え) |
子育て支援センター・園庭 |
6月25日(水) |
公園遊び・水遊び(遊具・水遊び他) |
矢掛総合運動公園 遊の丘 |
7月30日(水) |
水遊び(水遊び、シャボン玉他) |
子育て支援センター 園庭 |
10月29日(水) |
戸外遊び(芋掘り) |
子育て支援センター 園庭 |
11月26日(水) |
公園遊び(遊具) |
東川面アクアパーク |
令和8年 3月23日(月) |
戸外遊び(散策) | 石田ふれあい公園 |
あおぞらキッズ(水遊び) キッズフェスティバル
運動の目安を知りながら、親子で楽しく体を動かしましょう。母親(保護者)を対象としたストレッチは体の調子を整え、ストレス解消にも役立ちますよ。
令和7年度 子どもと一緒に親子体操開催予定日(変更となる場合があります)
指導者:平井 千歳先生
時 間:10:00〜11:00
日時 | 内容 |
---|---|
6月10日(火) | 子どもと一緒に親子で体操 |
8月 5日(火) | 子どもと一緒に親子で体操 |
10月 7日(火) | 子どもと一緒に親子で体操 |
令和8年 12月9日(火) |
子どもと一緒に親子で体操 |
2月10日(火) |
子どもと一緒に親子で体操 |
親子体操
保育園等に入園していない同じ地区(各地区毎に2回開催)の親子が集まります。
子どもだけではなく、保護者の方同士の交流の場としても、お気軽にお越しください。
令和7年度 「〇〇(各地区)っ子あつまれ〜ともだちつくろう〜」開催予定日
※変更となる場合があります。対象の方にはハガキでお知らせします。
場 所:子育て支援センター
時 間:10:00〜11:00
日時 | 内容 |
---|---|
7月14日(月) | 矢掛っ子あつまれ |
8月 7日(木) | 美川・山田・三谷っ子あつまれ |
10月20日(月) | 川面・中川・小田っ子あつまれ |
11月17日(月) | 三谷・山田・美川っ子あつまれ |
令和8年 1月19日(月) |
矢掛っ子あつまれ |
2月16日(月) |
川面・中川・小田っ子あつまれ |
月曜~金曜 (祝日・年末年始除く) 9:00~16:00
育児や発達などで気になることも、一人で悩まず、気軽に保育士へご相談ください。お子様の健やかな育ちのためにお手伝いさせていただきます。
月曜〜金曜 (祝日・年末年始除く) 9:00~16:00(要予約)
言葉や発達、子どもの特性が気になるなど、お困りの方の相談に応じます。個別発達指導なども行っています。気軽にお話しください。
子育て発達相談員 原田先生
町内イベント情報や子育て支援センターのイベント情報、子育て情報や休日当番医など、さまざまな情報を配信しています。
対象者 | 小学校就学前の児童のいる保護者 |
---|---|
入会方法 | 申請書を子育て支援センターまたはこどもみらい課へ提出してください。 |